ブルカー・アリコナ(総代理店:株式会社ユーロテクノ)
引用元:https://eurotechno.co.jp/products/alicona_micro_cmm/
PRODUCTS
μCMM
INDEX目次
μCMMは、立壁や孔の内径など、従来の測定機では難しかった形状や材質の測定を実現する非接触三次元測定機です。Bruker Aliconaが製造しています。
90度の壁面も測定可能なバーティカル フォーカス プロービング機能を標準装備しています。従来は測定できなかった壁面間における幅の寸法測定も可能となり、金型などの精密な測定に貢献します。
ストレートな面のみならず、円筒形状の外径や内径も測定可能で、円筒度や同軸度も容易に測定できます。小径の円筒も測定でき、接触式三次元測定機ではプローブが入らないような測定にも対応できます。
スマートフラッシュ2.0という独自アルゴリズムにより、高精度センサーで測定物の表面を認識し、従来の測定機では測定できなかった透明体や鏡面仕上げの測定を実現しました。
従来機で測定可能だった切削工具、自動車部品、航空機部品、電気電子部品に加え、以下の測定物にも対応しています。
測定原理 | 焦点移動法に基づく非接触三次元測定 |
---|---|
最大3Dポイント(1視野当たり) | 295万3Dポイント X:1720、Y:1720 |
最大3Dポイント数 | 5億3Dポイント X:62500、Y:62500 |
ポジショニングボリューム (X × Y × Z) |
310mm × 310mm × 310mm = 29,791,000m㎥ |
落射照明 | カラーLED高出力落射照明 (オプション:リングライト) |
レンズチェンジャー | 自動空圧式対物レンズ交換装置(対物レンズ4種対応) |
サイズ | 測定機:960mm × 1109mm × 1958mm(最大2288mm) コントロールサーバー:200mm × 490mm × 440mm |
コントロールサーバー | 4Core、32GBDDR4、2×27” フルHD LEDモニター |
圧縮空気 | 7bar |
社名 | 株式会社ユーロテクノ(総代理店) |
---|---|
本社所在地 | 〒167-0051 東京都杉並区荻窪5-20-10 |
設立 | 1994年(平成6年)6月 |
電話番号 | 03-3391-1311 |
公式サイトのURL | https://eurotechno.co.jp/company/ |
PICK UP
三次元測定機メーカー3社(※)が提供している、据置型・ポータブル型・大型測定対象物測定機・ショップフロア向け三次元測定機などの製品を調査し、先進の三次元測定機を選出しました。ここではその中から、様々なニーズに合わせて分かりやすく、「高精度・高効率な三次元測定機」「手頃な価格帯の三次元測定機」「省スペース・手軽な三次元測定機」の3つのタイプに分けて比較・解説していきます。 ※Googleで「三次元測定機 メーカー」と検索し、表示される三次元測定機メーカーを3社選出しました。(2024年2月調査時点)
Global S Scan+
Hexagon
CRYSTA-Apex
ミツトヨ
XMシリーズ
キーエンス