PR三次元測定機データベース

Hexagon

Absolute Armシリーズ

Absolute Armシリーズ

引用元:https://hexagon.com/ja/products/product-groups/measurement-inspection-hardware/portable-measuring-arms

PRODUCTS

Absolute Armシリーズ

INDEX目次

Absolute Armシリーズとは

Absolute Armシリーズは、アブソリュート(絶対値)エンコーダを使用した世界唯一のポータブル測定アームです。可搬性の高さや使いやすさにより「どんな場所でも測定できる」のが魅力です。検査室や現場、設計テーブルやフライス盤などさまざまな場面で活躍します。

Absolute Arm7軸

Absolute Arm7軸モデルは、高性能のレーザースキャンとプロービング機能をもつ、マルチタイプのメインモデルです。
製品の特徴は以下のとおりです。

  • ・高性能なプロービングとスキャニング
  • ・特許技術「Absolute Encoders(アブソリュートエンコーダ)」を内蔵
  • ・先端技術の炭素繊維チューブ構造
  • ・世界初のIP54準拠のポータブル測定アーム
  • ・低摩擦グリップと独自のゼロ-G カウンターバランスシステムによる快適な操作性
  • ・Home Dockとスマートロック機能による高い安全性
  • ・視覚や聴覚、触覚で感知し警告する各種フィードバック機能
  • ・最大重量はわずか10.5kgで、簡単かつ安全に持ち運び可能
  • ・ISO10360-12準拠の精度認証を取得
  • ・測定機器のモニタリングシステム「Metrology Asset Manager」に対応

7軸モデルはシリーズ内で唯一、OLEDリストタッチスクリーンを搭載。制御コンピューターに触れることなく素早く設定変更や結果確認ができます。なお同シリーズには「Absolute Arm 6軸モデル」もあります。

Absolute Arm Compact

Absolute Arm Compactは、業界で最も高精度を誇る小径アーム型測定機です。7軸モデルと同じくISO認証を取得しているほか、Metrology Asset Managerソリューションにも対応。これからの市場をリードする測定アーム製品の一つです。

Absolute Armシリーズに設置できるスキャナー

Absolute Arm7軸モデルに設置できるスキャナー2種類を紹介します。
両方とも簡単にアームから取り外せるので、より細かく測定したい場合は「Absolute scanner AS1」を設置。広範囲を測定したい場合は「Absolute scanner AS1-XL」と使い分けるのがおすすめです。

Absolute scanner AS1

Absolute scanner AS1は最先端の青色レーザーやテクノロジー、高度なプログラミングを使用。ハイスピードでの非接触3D測定を実現します。
独自の特許技術であるSHINEテクノロジーにより、デフォルト設定であらゆる部品表面の高品質かつハイスピードスキャンが可能です。

Absolute scanner AS1-XL

Absolute scanner AS1-XLは大型表面の検査に特化したワイドレンズスキャナーです。品質やスキャンスピードはそのままに、スキャンラインやスタンドオフの拡大で、より広範囲での測定が可能となっています。

Absolute Armシリーズの活用事例

Absolute Armシリーズは、空調装置のある安定した環境から、湿度が高くほこりの多い生産工場まで、いかなる場所でも測定できるように作られています。

Absolute Arm7軸

Absolute Arm7軸モデルは、主に測定室に運搬が困難な大物測定や製造・作業現場での測定、高精細なスキャニングを必要とする箇所などで使用されています。

  • 製造業:測定アームとレーザースキャナーを用いたリバースエンジニアリングサービス
  • 医療:医療用義肢製作における装具のフィット性や関節位置などの品質改善
  • 自動車:新型スキャナによる測定速度アップと黒光沢部品のスキャニングも可能になり作業効率化を実現
  • エネルギー:水力発電用の水車の検査、メンテナンス、製作物からリバースデータを用いたCAE解析(デジタルツイン)

Absolute Arm Compact

Absolute Arm Compactは、おもに機械設備や金型の測定に活用されています。測定アームの品質の良さが高く評価され、品質管理プロセスを担う重要な製品となっています。IP54やバッテリーオプションを活用して、工作機内に測定機を取付けての測定などにも使用可能です。

Absolute Armシリーズの仕様

Absolute Armシリーズ共通の技術仕様は以下のとおりです。

動作温度 +5° 〜 +45°C
保管温度 -30° 〜 +70°C
動作可能標高 最高 2000 mまで
相対湿度 10–90% 結露なし
保護評価 IP54
適合性マーク CE – FCC – IC
電源要件 110 〜 240 V

Absolute Arm7軸

Absolute Armシリーズの7軸および6軸アームは、精度レベルの違いによって以下3パターンに分けられます。またアームのサイズも、正確に測定できる最大領域によって細かく分かれています。測定したい部品や目的に合わせて選びましょう。

  • ・83シリーズ:エントリーレベルの測定精度
  • ・85シリーズ:コストパフォーマンスと測定精度のバランスに優れている
  • ・87シリーズ:シリーズ最高精度の測定を実現する究極のソリューション

Absolute Arm Compact

Absolute Arm Compactのスペックは以下のとおりで、2パターンから選べます。

モデル 最大許容誤差、プロービング
(ISO 10360-2 準拠)
最大許容誤差、長さ測定
(ISO 10360-2 準拠)
8312 0.008mm 5+L/40 < 0.018 mm
8512 0.006mm 5+L/65 < 0.015 mm

※横にスクロールできます。

Absolute Armシリーズはこんな方におすすめ

最後に、Absolute Armシリーズの各モデルを選ぶ際のポイントを紹介します。

Absolute Arm7軸

Absolute Arm7軸モデルは「多機能な測定アームが欲しい方」におすすめです。7軸モデルは高速かつ高精度の 3D レーザースキャンおよびタッチプロービングを提供可能。また、タッチパネル式のディスプレイも搭載。測定プロセスの効率化に貢献します。
部品の形状や測定場所を問わず、幅広く活用したい場合は7軸モデルが良いでしょう。

Absolute Arm Compact

Absolute Arm Compactは「小型でコンパクトな測定アームが欲しい方」におすすめです。シリーズの基本機能を備えながら小型化を実現しており、場所を選ばず作業できるのが魅力です。

Absolute Armシリーズのメーカー情報

Absolute Armシリーズの開発元であるHexagonは、数々のセンサーやソフトウェア、自律型テクノロジーを組み合わせた技術、製品開発に取り組む会社です。産業や製造、インフラや公共セクターなどの幅広い分野におけるデジタルリアリティを実現します。

◼️参考URL

Hexagon社「総合カタログ 産業向け計測・解析ソリューション」

Hexagonの会社情報

社名 ヘキサゴン・メトロジー株式会社(Hexagonグループ)
本社所在地 〒468-0014 愛知県名古屋市天白区中平4丁目108番地
設立 1975年4月2日
電話番号 042-700-3500
公式サイトのURL https://hexagon.com/ja/company/divisions/manufacturing-intelligence

PICK UP

先進の三次元測定機ピックアップ

三次元測定機メーカー3社(※)が提供している、据置型・ポータブル型・大型測定対象物測定機・ショップフロア向け三次元測定機などの製品を調査し、先進の三次元測定機を選出しました。ここではその中から、様々なニーズに合わせて分かりやすく、「高精度・高効率な三次元測定機」「手頃な価格帯の三次元測定機」「省スペース・手軽な三次元測定機」の3つのタイプに分けて比較・解説していきます。 ※Googleで「三次元測定機 メーカー」と検索し、表示される三次元測定機メーカーを3社選出しました。(2024年2月調査時点)

Global S Scan+

Hexagon

GLOBAL Scan+

引用:https://hexagon.com/ja/products/global-scan?accordId=FD8B3F002EF44CF188B456FAE10B03E4

接触と非接触を両立した最新鋭のセンサー技術で、計測の効率化と安定した精度を実現

センサー

自社製の接触式センサーとレーザー・カメラ・白色光などの非接触センサーが魅力

精度

スタンダード:1.5 + L/333  ACCURACY仕様:1.2 + L/350
ISO準拠

回転ヘッド

7.5°/5°/2.5°ピッチから選択可能な自社製自動回転ヘッドなど豊富なバリエーション

設置環境

測定室環境

ソフトウェア

PC-DMIS

GLOBAL Scan+

CADオフラインティーチング(デジタルツイン)に対応した世界標準のPC-DMISソフトウェアを標準搭載

GLOBAL Scan+

イタリア有数の高級デザイン会社「Pininfarina」による洗練されたプロダクトデザイン

GLOBAL Scan+

Shineテクノロジーを搭載した高精度ラインレーザーHP-L-10.10を採用

Hexagonの公式HPを見る

【選出理由】Global Sは「三次元測定機」を調査した中で、HPL10.10が使用可能な汎用性の高さ、かつ、グローバルマーケットをリードする製品であったため。

CRYSTA-Apex

ミツトヨ

CRYSTA-Apex

引用:https://www.mitutoyo.co.jp/products/measuring-machines/cmm/standard/191-121/

日本での高いマーケットシェアを誇る手頃な価格帯の国内生産の三次元測定機

センサー

実績豊富なレニショー製のセンサーや自社製非接触センサー

精度

ISOに準拠。精度1.7+3L/1000(07.10.06サイズ)

回転ヘッド

実績豊富なレニショー製7.5°ピッチの自動回転ヘッドが主力

設置環境

測定室環境

ソフトウェア

MCOSMOS

CRYSTA-Apex

簡易粗さ計測に対応したセンサー提供可能

CRYSTA-Apex

芯だし顕微鏡オプションの提供が可能

CRYSTA-Apex

日本では老舗の有名メーカー

ミツトヨの公式HPを見る

【選出理由】CRYSTA-Apexは調査した中で、国内のマーケットをリードし、かつ、汎用性・精度のバランスが優れている製品であったため。

XMシリーズ

キーエンス

XMシリーズ

引用:https://www.keyence.co.jp/ss/products/measure-sys/xm/007/2111_01.jsp?cid=NET143&utm_source=zenken&utm_medium=referral&utm_campaign=zenken_xm&ad=zxm_002

省設置スペースで場所を取らず、ゲージ感覚で3次元測定ができる操作性の良い手動計測機

センサー

接触センサーをベースに非接触レーザーも新発売

精度

独自の基準で精度保証

回転ヘッド

手動でフレキシブルな位置決め

設置環境

どこでも可能

ソフトウェア

ユーザーインターフェース

XMシリーズ

どこでも設置動作可能 (※ただし精度保証は23℃±1℃)

XMシリーズ

手で持ってフレキシブルな計測が可能

XMシリーズ

校正点検が不要

キーエンスの公式HPを見る

【選出理由】調査した中で導入の手軽さ、使いやすさが優れていたのがXMであったため。

PICK UP01
高精度&高効率タイプ

Global S Scan+

Hexagon

Global S Scan+

引用:https://hexagon.com/ja/products/global-scan?accordId=FD8B3F002EF44CF188B456FAE10B03E4

接触と非接触を両立した最新鋭のセンサー技術で、計測の効率化と安定した精度を実現

センサー

自社製の接触式センサーとレーザー・カメラ・白色光などの非接触センサーが魅力

精度

スタンダード:1.5 + L/333  ACCURACY仕様:1.2 + L/350

回転ヘッド

7.5°/5°/2.5°ピッチから選択可能な自社製自動回転ヘッドなど豊富なバリエーション

設置環境

測定室環境

ソフトウェア

PC-DMIS

Global S Scan+

CADオフラインティーチング(デジタルツイン)に対応した世界標準のPC-DMISソフトウェアを標準搭載

Global S Scan+

イタリア有数の高級デザイン会社「Pininfarina」による洗練されたプロダクトデザイン

Global S Scan+

Shineテクノロジーを搭載した高精度ラインレーザーHP-L-10.10を採用

Hexagonの公式HPを見る

【選出理由】Global Sは「三次元測定機」を調査した中で、HPL10.10が使用可能な汎用性の高さ、かつ、グローバルマーケットをリードする製品であったため。

PICK UP02
手頃な価格帯タイプ

CRYSTA-Apex

ミツトヨ

CRYSTA-Apex

引用:https://www.mitutoyo.co.jp/products/measuring-machines/cmm/standard/191-121/

接触と非接触を両立した最新鋭のセンサー技術で、計測の効率化と安定した精度を実現

センサー

実績豊富なレニショー製のセンサーや自社製非接触センサー

精度

ISOに準拠。精度1.7+3L/1000(07.10.06サイズ)

回転ヘッド

実績豊富なレニショー製7.5°ピッチの自動回転ヘッドが主力

設置環境

測定室環境

ソフトウェア

MCOSMOS

CRYSTA-Apex

簡易粗さ計測にしたセンサー提供対応

CRYSTA-Apex

芯だし顕微鏡オプションの提供が可能

CRYSTA-Apex

日本では老舗の有名メーカー

ミツトヨの公式HPを見る

【選出理由】CRYSTA-Apexは調査した中で、国内のマーケットをリードし、かつ、汎用性・精度のバランスが優れている製品であったため。

PICK UP03
省スペース&手軽 タイプ

XMシリーズ

キーエンス

XMシリーズ

引用:https://www.keyence.co.jp/ss/products/measure-sys/xm/007/2111_01.jsp?cid=NET143&utm_source=zenken&utm_medium=referral&utm_campaign=zenken_xm&ad=zxm_002

省設置スペースで場所を取らず、ゲージ感覚で3次元測定ができる操作性の良い手動計測機

センサー

接触センサーをベースに非接触レーザーも新発売

精度

独自の基準で精度保証

回転ヘッド

手動でフレキシブルな位置決め

設置環境

どこでも可能

ソフトウェア

ユーザーインターフェース

XMシリーズ

どこでも設置動作可能 (※ただし精度保証は23℃±1℃)

XMシリーズ

手で持ってフレキシブルな計測が可能

XMシリーズ

校正点検が不要

キーエンスの公式HPを見る

【選出理由】調査した中で導入の手軽さ、使いやすさが優れていたのがXMであったため。